・(むげんがいしゃ)てんぐどー ・しんしゃおく
・プラモとポンチ絵と駄文とやさぐれの日々。
・みんなで飛ばそう駄目電波。
・引っ越してきました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他の人のサイトとかFGとか某模型板とかを見ていて思った。
モデラーってパースが理解できない?
普段縮小物ばかり見ているせいか、実物やイメージソースの実際の見え方や空間の把握がまるでできていない人が多いように感じる。
たとえば巨大人型ロボットを足元から見た絵があって、それは当然アイレベルに近い方が大きく見えるわけだ。だからそのようにパースがかかるんだけれど、それをそのまま足元のほうがでかいと認識しちゃうみたい。
これ結構致命的よ。
モデラーってパースが理解できない?
普段縮小物ばかり見ているせいか、実物やイメージソースの実際の見え方や空間の把握がまるでできていない人が多いように感じる。
たとえば巨大人型ロボットを足元から見た絵があって、それは当然アイレベルに近い方が大きく見えるわけだ。だからそのようにパースがかかるんだけれど、それをそのまま足元のほうがでかいと認識しちゃうみたい。
これ結構致命的よ。
PR
この記事にコメントする