・(むげんがいしゃ)てんぐどー ・しんしゃおく
・プラモとポンチ絵と駄文とやさぐれの日々。
・みんなで飛ばそう駄目電波。
・引っ越してきました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうご存知の方も多いでしょうが、先月21日にアニメーターの金田伊功氏が亡くなられました。
もしかしたらここを見ている中にも「送る会」にご参加予定の方もいるのかもしれませんね。
自分が画業の末端に身を連ねてほどなくしてハワイに行かれてしまったので残念ながらお会いしたことはありません。けれど年代的にはそのお仕事に影響を少なからず受けた世代であります。
死後の世界をまだ見ぬ身ゆえ、偉大な先人のご冥福を祈ることはできないけれど、その仕事の大きさに 「ありがとうございました」 ただそれだけを伝えたく思います。
氏は特にメカデザイナーやメカ専門アニメーターというわけではありませんでしたが「ガイキング」「ザンボット3」「ダイターン3」などの作品での独特のメカ作画で話題をさらった方でした。
なのでガイキングの作業を再開してほどなくの訃報には余計残念に思いました。
秋から暮れにかけて予定されているプラモコンペ「懐コン」。
番外編扱いになるそうなので通しナンバーの「8」がつくかどうかわかりませんが、これまでとレギュレーションを変える予定だそうです。
氏の追悼特集を、と提案したかったのですが故人で遊んでいると思われるのもどうかと思ったのでその提案はやめておきました。
でも、もし同じ思いの方がいらっしゃるならそういうのもアリかなあと思うのです。
とりあえず、ベンジン漬けにしておいたミラクルドリルをとりだして今度はベンジン抜きに入りました。
記事の内容が内容なんで解説はまた後日にします。
もしかしたらここを見ている中にも「送る会」にご参加予定の方もいるのかもしれませんね。
自分が画業の末端に身を連ねてほどなくしてハワイに行かれてしまったので残念ながらお会いしたことはありません。けれど年代的にはそのお仕事に影響を少なからず受けた世代であります。
死後の世界をまだ見ぬ身ゆえ、偉大な先人のご冥福を祈ることはできないけれど、その仕事の大きさに 「ありがとうございました」 ただそれだけを伝えたく思います。
氏は特にメカデザイナーやメカ専門アニメーターというわけではありませんでしたが「ガイキング」「ザンボット3」「ダイターン3」などの作品での独特のメカ作画で話題をさらった方でした。
なのでガイキングの作業を再開してほどなくの訃報には余計残念に思いました。
秋から暮れにかけて予定されているプラモコンペ「懐コン」。
番外編扱いになるそうなので通しナンバーの「8」がつくかどうかわかりませんが、これまでとレギュレーションを変える予定だそうです。
氏の追悼特集を、と提案したかったのですが故人で遊んでいると思われるのもどうかと思ったのでその提案はやめておきました。
でも、もし同じ思いの方がいらっしゃるならそういうのもアリかなあと思うのです。
とりあえず、ベンジン漬けにしておいたミラクルドリルをとりだして今度はベンジン抜きに入りました。
記事の内容が内容なんで解説はまた後日にします。
PR
この記事にコメントする