忍者ブログ
・(むげんがいしゃ)てんぐどー ・しんしゃおく                                          ・プラモとポンチ絵と駄文とやさぐれの日々。                                          ・みんなで飛ばそう駄目電波。                                                  ・引っ越してきました。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、自動車での移動中にTBSラジオ制作の「アクセス」を聴いていたら
なんかその日のトークテーマが「機動戦士ガンダム」だった。
その中でパーソナリティーの人が

「ガンダムに出てくるのはね、モビルスーツといって、装甲服なんです。
ロボットじゃないんですよ」

とか言っていた。まさか30年近く前に聞いたカビの生えたような間違った
認識を21世紀に聞くとは思わなかったZE!

いいえ、ロボットです。チャペックの定義を重んじるならば、せいぜい、乗り物です。
番組自体はその後すぐに目的地に着いてしまったのであとは聴いていないが
その後のトークがどうなったことやら。


前回、筒井康隆氏の作品に少し触れたのだが、氏の作品の中に
「朝のガスパール」という作品がアル。
1992年ごろだったと思うが、朝日新聞内で連載されていた小説だ。
この小説を連載するにあたり、朝日新聞主催のパソコン通信に専用のフォーラムが設けられ作者・読者が自由に意見交換ができるようになっていた。

小説の内容はネットワークゲームの中の世界、それを遊ぶ人たちの現実世界、それを新聞連載小説として書いている小説家の世界、そこへ投書やパソコン通信で意見を述べる読者の世界、そしてそれらすべてを取りまとめて本当の小説にしている筒井康隆の世界、と5重構造になったメタ・フィクション中のメタ・フィクションだ。
注目すべきはインターネット前の当時に存在すらなかった(ようなもの)のネットゲームや祭り・荒し・アスキーアート(爆弾投下)といった2ちゃんねる真っ青の様相がフォーラム内で展開されていたことにある。機会があったら読んでくれたまい。

さてそれから時は流れ、現在、我々の前にはそれに負けないほどの不可思議なメタ・ワールドが存在している。そう、この前振りからもわかるだろう。
僕たちが大好きで大好きでたまらない「機動戦士ガンダム」だ。

ガンダムというのは実に不思議な作品で、「世界観・設定ありき」でガンダム好きのほぼ全ての人々に認識されているにもかかわらず、

 ①ガンダムのいる世界の歴史
 ②ガンダムというアニメーション製作の歴史
 ③ガンダムという商品の歴史
 ④ボクのかんがえたがんだむ

という要素が全て当価値で語られているのだ。「世界観・設定ありき」なのに
基準はどこなんだよ。

①は問題ないね。「機動戦士ガンダム」~「Vガンダム」のTV版に「逆襲のシャア」と「F91」を含んだものだ。単純に作品世界の歴史。

②は①におけるその製作の現実世界と、「0080」「0083」といった挿入話や、「Gガンダム」以降のそれまでの世界を共有しない作品とその製作の現実。
ここで①の世界がアニメのトレンドによって進化していくことが見えたり、設定・世界の充実・場合によっては改ざんが起こる。さらに時代を遡ったエピソードが製作されるに至って、更なる充実・改ざん・上書き・矛盾の解消・別の矛盾の登場が起こる。

③は主にガンダムのプラモデルによって起こる現象。
「HG」とか「MG」とか接頭語がつくリニューアルキットが発売されるようになってどんどん設定の変更が加速する。しかも時系列はまったくばらばらに商品化されるから進化の歴史は商品化の歴史になる。もう時代ごとにならべたらさぞやちぐはぐなことになっているだろう。

④はTV・ビデオ・映画の映像媒体を持たない雑誌連載や、TVゲーム、ファンの脳内にあるもの。
「MSV」や、「ガンダムセンチネル」は②・③に大きく影響をあたえているが、コッチにはいる。
これらが世界・設定を補完したり、勝手に書き換えたりしている。

すげえ。なんと魑魅魍魎。
こんな状況だから同じ「ガンダム好き」同士の会話でも多分相当食い違っているようなきがするよ。


こういうバックボーンで産まれた現時点での最新版、「MGガンダム2.0」
あなたにはどう見えたのでしょうか?
ぼくには上で書いたことが全て出ているように見えます。
時代と世界とをつぎはぎしたキメラなんじゃないかな。

あとは好みかどうかでしょう。

damu.jpg















ふぁみこんで描きました。がんだむ。
PR
7ce1cc2d.jpg


























彼は狂っていた。


ようやく見ました。筒井康隆の同名長編小説の映画です。
さすがに第2部の鼬族の歴史の部分はばっさりカットされていましたが、
文房具船の乗組員たちを蝕む狂気と惑星クウォールでの戦闘が
余すところなく描写されているのが◎。
特にホチキスが延々と針を打ち出すシーンは映画史に残るシーンと
言っても過言ではない。


ああ~映画館で見ておけばよかったなあ。
とかいうとどこの建造物にとかいうことになって困るな。

gensui.jpg





























TV・舞台等で大活躍、楠本柊生元帥。
ふぁみこんで描きました。
しばらくは家に帰れないと思うからタイガーの作業も滞ると思う。

前日の作業分。
tig09.jpg


















tig10.jpg


















バックパック右上に開いている穴の上にポリキャップを貼り付け、
エポキシパテを盛って整形。
3ミリ丸棒が通るハードポイントに。
この作業ってホントは内側に作るべきものだがまあいいや。もう遅いし。
このハードポイントが活用されるのは多分年単位でずっと後のことに
なると思う。


tig11.jpg


















バックパックのリニアカノンw
1パーツ成形なのでずれ・ヒケはもちろんのこと、面に変なふくらみが
あったりする。時代を考えてもアリイはこーいうところで極端にレベルが低い。
やすってならす。
接続軸は5ミリプラ丸棒におきかえ。
なんかそれほど忙しいってわけでもないのに帰りそびれて1週間。
当然プラモが放置されちゃうんでなるべくなら週に2回は帰宅したい。

だがしかしこれより修羅場に突入する。
お盆前が終了予定。その間ずうーっと修羅場ってことはないだろうが
忙しいのは間違いないだろうなあ。
なるべく合間を縫ってプラモやらくがきの時間も取りたいものだ。

そんな嵐の前のプラモ状況。

tig05.jpg































タイガーの脚部。
基準にするので片足づつ。
スネ装甲の形状がボックスアートと大きく違うんでエポキシパテで
ボリュームUP。
足首の関節軸みたいなモールドはとにかく合わないんで作り直し。
プラ丸棒をはりつけるだけだけどねー。


tig06.jpg































今回ヒケ処理のほとんどを瞬間接着剤で埋めている、てのは前回までに
言ってきたとおりなんだけど、瞬間接着剤って意外と乾きが遅い。
そんなときはタバコの火を近づける。するとマッハで固まる。
表面から固まって中は液状、ってことになりやすいのとプラを変形させる
可能性があるのと、そしてなにより、燃えやすいものばかりなんで火災に
注意しよう。
だがプラモに便利なことが多い。だからタバコがやめられない。
あ、べつにタバコじゃなくても線香あたりでもいいけどね。


tig07.jpg































ハンドリニアガンの修正。
明らかに形状が違うんで直しておきたいところだ。


tig08.jpg




















バルキリーは主に合せ目処理中。
首関節の形状を整えたぞ。


お盆にはちゃんとした休みをとりたいがそれまでにどこまでできるやら。
去年みたく暑くてなにもできねー!ってこともありうるしねー。

まずはなんとはなしにのっけてみる。

guf01.jpg































ツクダホビーのメタルキット版ドダイYSに森永チョコスナック版グフを。
・・・・・・うーん、グフでけえなあ。
やっぱりツクダの40ミリメタル版かコレクション4のもののほうがよさげね。


そんなことを漠然と行う今日この頃、ロートルモデラー必見企画、「懐コン6」
の開催が決定しやした。
まあここではさんざん説明しているんだけれども、基本の条件は

「自分が懐かしいと思うアニメのプラモ」を作る。ということ。

決して、「自分が懐かしいと思うアニメ」のプラモを作る、ではない。
そのプラモの初回発売時期まで含めるのがミソだ。
あとは細かい条件として
・ガンプラ禁止
・スケールモデル禁止
・ガレージキット禁止
・フルスクラッチ禁止
の4大禁止条件さえ守れば無改造でも大改造でもOKだ。

もうすでに参加作品を決めて臨んでいる方もいらっさるので詳細と
合わせて左のリンクから飛んでくれたまい。


さてそんな「懐コン」だが自分もずっと参加しているので今回も
是非出たいものだ。まあ相変わらずのゆるゆるモデリング
だけどねー。
ただ、参加するにしても如何せん自分のまわりに未完成キットが
多い。多すぎる。
出るならさくっと作れるものか、今進行中のもので完成したどれか、
ってことになるかもね。
しばらくこの件は保留、てところかのん。


そんなわけで、今最も参加条件を満たしやすい「タイガー」で
あるが、第3回ですでに同シリーズの「ビクター」を出している
だけに悩むところ。アイテム選定に驚きがもうないもんなー。
製作上のヤマも超えちゃってるんでネタももう仕込みにくいぞ。

だがしかし作業は続く。
関節部分の修正・改造を行ったために擦り合わせを犠牲に
した、というのは前回書いたとおりだ。
なので合せ目処理が現在の中心作業だ。

tig01.jpg



















合せ目のズレとその周辺に多いヒケを埋めるために瞬間接着剤を塗る。
段差も大きいんでダイヤモンドヤスリでごりごりと削っていくぞ。

tig02.jpg



















足の裏もヒケ・ズレがひどいのでプラ板を貼って平らにしてしまおう。

tig03.jpg

























そして今回、つーか今日気づいたんだが前腕部の向きが左右同じだ。
同じ部品を使っているビクターんときにも気づかなかったし、もう作業済みだよ。
しまったなあ。

・・・・・・・と思ったが上腕部も含めて明確な左右・内外の区別が無いので
片方は穴を埋めて向きを変えたらOKじゃないかな。
まったくアバウトなキットだぜ!

 

tig04.jpg



















バルキリーのほうは新金型版になって省略された上腕ロールを追加。
そんくらい。

とりあえず、両者ともにだらだら続くぞ。

taiga01.jpg


































忙しさのピークもすんで、仕事がしばしの谷間に。
ぼちぼちプラモも再始動したいねってんでとりあえず、作りかけ放置の
ザ・アニメージのタイガー。
関節部の処理が完了したのでこれから表面処理。

今回関節部分をいじるにあたって少しでも多く内部空間を確保する
必要があったので接着面の擦り合わせをほとんどしていない。
合わせ目周辺の隙間やゆがみを直すのが大変だ。
まあ、もともとパーツの合いはすっげー悪いんだけどw

taiga02.jpg

































今回修正したのはひざ関節。
ひざのダボは正円を描いておらず、ずれもひどいので切り飛ばして3ミリの
プラ棒に。
ダボの受け側には1/100バトロイド・バルキリー(アリイ)のポリキャップが
ぴったりおさまるのでそれを入れておく。ダボ穴からはみ出る分はナイフで
カットだ。

taiga03.jpg


























1/100バトロイド・バルキリーも似たような工作なので同時進行。
こいつは金型改修後のJ型・ミリア機のものだ。
なのでこいつのポリキャップは本来、白色である。

・・・・・・じゃあさっきのポリキャップは黒だったがあれはいったいおっとここまで。
しばらくはこれらをいじる予定だが明確なゴールもないので不定期に続くぞ。
 あ く お め ! こ と よ ろ !



あーそうかあ、ここへ引越してきて丁度1年かあ。

全っ然更新しなかったな。


今年はもちっとちゃんとしまーっしゅ。
更新が滞り気味だったのはいそがしかったばかりが理由ではないので
いずれここに反映されるといいな。

あとここでの更新に大きく影響するらくがきストックは約2年ほど
(多分巻き添えで)アク禁だった某所が解除となったのでまた
弾薬補充ができそうだ。
とはいえ、ぴくしびでほとんど消費してしまったことを考えると
描いたら更新、みたいになりそうね。
まあその分リアルタイム性が高くなっていいかな。

プラモはそろそろ再開のめどを付けたい。
秋恒例の「懐コン」も6回目が決定しているし、当方の「ロープラ!」
も第3回の希望を頂いているので前向きに検討したい。


では今年も皆様が酷い年になりますように。うむ。がんばろー。



D01.jpg




























予定外の仕事が山のように積み上げられてそろそろ人生に終止符を打ったほうがいいんじゃないかと思ったりする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。てんぐどーです。

本日5月16日(金)より当ブログの派生サイトである「ロープラ!」が全作品公開とあいなりました。

ロープラ!は日本で最も売れた(売れつづけている)プラモデルである1/144スケール・ガンダムの価格である300円をごく標準の価格帯とみなし、それに満たない低価格(メーカー希望小売価格・税抜き)、299円以下のプラモデルを作って晒す、というコンペであります。

今日日なかなか低価格のプラモなど販売されにくいので、やや歴史的意義が強くなりがちなコンペではありますが、どうぞお気楽にお立ち寄りください。

そしてご覧になられましたらぜひ各作品にご感想を。気に入った、あるいは気になったものだけで結構でゴザイマス。
普段模型を作らない、なんて方でも結構ですよ。むしろそう言う方のほうがより参考になったりします。
どうしてもコメントは気後れします、て方はWEB拍手もついておりますのでそちらをご利用ください。

第1回、第2回合わせて公開中のロープラ!左のリンクから移動できます。ぜひご覧下さいませ。




非常に死にたい気分の今日この頃な自分ですが、生きていないと次もできないぞと、そんな気分を吹き飛ばしてくれるコンペでありますのだ。

96447a00.jpg




















えー、いつもここをご覧の皆様、みくし、ぴくしび、懐コン等の
各サイトよりお越しの皆様、てんぐどーです。


かねてより作品を募集しておりました、
低価格プラモ限定コンペ・ロープラ!の第2回を
予定通り明日より開催します。

現在第1回の記事の復旧を行っております。

連日夕方くらいまでに4~5作品くらいづつ公開していきます。


普段プラモを趣味としている方もそうでない方も
是非お気軽にお立ち寄りください。
ロープラ!会場は左のリンクにゴザイマス。
各作品にご感想などいただけますと製作者がPCの前で
小躍りして喜ぶんじゃないかと思いますので
できればご感想も。


それでは明日からのロープラ!をお楽しみに。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
てんぐどー
性別:
男性
職業:
へたれ絵師
自己紹介:
てんぐどーへの
報告・連絡・相談
すなわち「ほうれんそう」
はこちら

tngdtengudo♪yahoo.co.jp
♪の置き換えはお約束
最新CM
[11/30 YEK]
[11/19 神薙]
[11/19 funa]
[11/19 あべもりおか]
[07/16 アニ]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]