忍者ブログ
・(むげんがいしゃ)てんぐどー ・しんしゃおく                                          ・プラモとポンチ絵と駄文とやさぐれの日々。                                          ・みんなで飛ばそう駄目電波。                                                  ・引っ越してきました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30年にも及ぶ「機動戦士ガンダムのプラモデルシリーズ」において、なにかと「史上最低の出来」扱いされているキットがあるのをご存知だろうか。今日日いわゆる「ガンプラ」はキャラクタービジネスの最大の存在と言っても過言ではない状況であるのだが、その「ガンプラ」神通力ですら陰りを見せていた時期がある。1990年代の前半がまさにその時期。
TVゲームやミニ四駆などプラモデル以外のホビーが大きく台頭し、その一方でバンダイのプラモデル「いろプラ」や「システムインジェクション」などの新技術が軌道にのりつつも、まだその使い道に答えの出ない時代。
模型はキット段階の「出来のよさ」で語られ、「プラモは駄目、ガレージキットがすごい」とか雑誌のキット改造記事を鵜呑みにした「語り」が横行した時代。
そんな時代にこのキットは現れた。そんな時代のせいもあったが、多くのモデラーがその出来に絶句した。
それがこの「ガンダムRX-78 GP-02A」である。
gp02sample.jpg



















・・・・・・なんかかっちょわりーーーーー。
ホビージャパン誌では菅義弘(字あってるかな)の超絶改造が大喝采。
自分もそうしてみたくてキットを手にするも、断念。
だがしかし、キットをじっと見つめて思った。
「このキット、そんなに駄目かな?」
設定画稿と見比べてみた。

gp02ani.jpg


























全体のボリュームバランスや形状、関節位置は概ね合ってるんじゃない?
画稿はデザインの河森氏の方向性か2Dのウソ、あるいは18メートルの絵表現と13cmの立体物の誤差の中に収まっているんじゃなかろうか。パーツ単位で悪いところを捜そうとしても見つからなかった。全体にモールドがだるいとか設計レベルが低いとかはあるにしても。

モールドがだるいのは近年の再販分だけかもしれないし、設計レベルが低いのは同時期展開の「機動戦士ガンダム F91」シリーズの商品展開に力を割いていたのではないかと考える。
劇中の巨大感あふれる雰囲気ではないものの、設定画稿の雰囲気は十分捉えている。でもなぜかこうなった。そう思っていいんじゃないかな。

印象を悪くしているのはだらりと下がって見える肩。設定通りの位置だが、
①両肩のバインダーの重みに負けている。
②設定画稿に比べ、腕が長すぎる。
③頭の位置が高すぎてより肩が下がって見える。
頭部は大きいと思われがちだがほぼ合っていると思う。顔が設定画稿のそれより大きく見えるのだ。

以上のことを踏まえ、修正してみた。

gp0201.jpg

































肩取り付け軸を3ミリ上に上げ、首を1.5ミリほど詰めた。やったのはそんだけ。
長すぎた腕もこうすると丁度良い。今日日のリニューアルキットのようなスマートさはないが、重厚な雰囲気を出してきてはいないか。明らかな弱点のあるものの、実はかなりの良キットであると言ってもいいだろう。

あとは全体にもっさりしたモールドをしゃきっとさせてやればHG/MGとはちがった魅力があると思うのだ。

gp0203.jpg

































股関節を本体と分離できるようにしているため、股関節位置が2ミリほど下がって脚が長く見えてしまっているが、後日もとの位置に戻すことにする。
さすがにアレすぎる拳骨はFGのものに置き換えた。

 

PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
てんぐどー
性別:
男性
職業:
へたれ絵師
自己紹介:
てんぐどーへの
報告・連絡・相談
すなわち「ほうれんそう」
はこちら

tngdtengudo♪yahoo.co.jp
♪の置き換えはお約束
最新CM
[11/30 YEK]
[11/19 神薙]
[11/19 funa]
[11/19 あべもりおか]
[07/16 アニ]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]